【糖質4.5g】Noshのバターロールパンを食べてみた!【優しいバターの香り】

Nosh(ナッシュ)

バターロールパン

約150円(税込み)

ナッシュの宅配弁当で困ることの1つが、ご飯がついてないこと。

ご飯くらい自分で炊いて食べればいいんじゃないの?

ダイエット目的でナッシュを利用している人は、ご飯を一緒に食べてしまうと糖質が高くなってしまいます。

おかずだけじゃさびしい。。そんな人にこのバターロールは重宝します。

1個の糖質は、4.5g。2個食べても9gです。

ナッシュには、3種類のパンが用意されていますが、今回はバターロールパンの実食レビューです。

ナッシュのパン
  • バンズパン
  • バターロール
  • チョコクロワッサン

なんにでもあうバンズパンに比べて、ほんのりバターが香る朝食にピッタリなパンに仕上がってます。

朝食に菓子パンや一般的な食パンを食べている人は、バターロールに置き換えるだけで、体重が減る効果はグッと高まります。

\ 初回300円off /

どんな商品なの?
  • 1個の糖質は、4.5g
  • 表面はかりかり、中はふっくら
  • 生地の中にバターが練り込まれてて、ほんのり香る
  • もうちょっとバター感があったら、さらにおいしくなりそう^^

Noshの公式ページはこちら

目次

糖質4.5gのバターロールパン

おすすめ度:(3.7)

カロリー(5.0)
糖質(5.0)
おいしさ♪(3.0)
満腹感(1.5)
コスパ(4.0)

ナッシュのバターロールおすすめ度は、☆3.7。低カロリー、低糖質をまったく感じさせないおいしいパンに仕上がってます。

レンジで解凍して、オーブンで少しリベイクすると、歯ごたえのいいパリパリ表面にふんわり食感のおいしいパンになります。

お弁当のおかずと一緒に食べた感じだと、バンズパンの方があいそうですが、朝食に食べるならバターロールです。

昼食はこんな感じで食べてます^^

いつもこんな感じで食べてます^^

朝食はこんな感じ♪

バターロールの栄養素データ

栄養成分(1個当り)
スクロールできます
カロリーたんぱく質脂質糖質食物繊維価格
91kcal7.6g3.7g4.5g6.9g約150円
パン1個当り

バターロールパンの重さ、大きさは?

バターロール1個の重さは、約37g。大きさは、縦:約7cm✕幅:約9cm、厚さ5.5cmと、軽さのわりに意外とボリューム感があります。

朝食だとバンズパンやチョコクロと一緒に食べれば、もうお腹いっぱいです。

ダイエット中だと1個にして、腹八分に抑えようかなぁって悩むところです^^;

おいしいの?

食べてみた感想
  • パリパリ表面とふっくら生地の食感が楽しい
  • 糖質を抑えても変な味や匂いがなくて食べやすい
  • 生地にバターが練り込まれてて、ほのかに香る
  • ジャムや蜂蜜をつけるとおいしい〜♪

\ 初回300円off /

食べ方

バターロールの食べ方は、3ステップでおいしく食べることができます。(約2分)

解凍方法
  1. 冷凍庫から取り出してレンジ500w✕20秒で温める
  2. オーブン1000wで1分温める
  3. オーブンが切れたあとも、30秒ほど予熱

ナッシュの公式ページだと、常温で自然解凍を45分することが書かれていますが、時間のない朝にそれは無理。

面倒性な僕はレンジとオーブンをフル活用しておいしく食べてます^^;

この方法でも十分おいしくいただけます。

公式推奨の解凍方法はこちら

バターロールに使われている原材料はこちら

原材料

バターロール比較

これまで食べた糖質オフの同じ種類のパンと比較してみます。

スクロールできます
お店NoshシャトレーゼPan&
商品
商品名バターロールテーブルパンハニーソイ
パンの重さ37g40g40g
カロリー91kcal86kcal98kcal
たんぱく質7.6g6.1g4.9g
脂質3.7g4.4g1.7g
糖質4.5g3.1g10.3g
食物繊維6.9g9.2g10.1g
お値段約150円108円140円
保存方法冷凍庫冷凍庫冷凍庫
賞味期限約11ヶ月約2ヶ月約1年
おすすめ度(3.7)(4.2)(4.1)
レビューレビューへレビューへ

コスパは、シャトレーゼのテーブルパンが優秀ですが、冷凍庫での日持ちがしません。2ヶ月あれば十分消費できると思いますが、冷凍してるとついうっかり忘れることもあります^^;

ナッシュのバターロールは、糖質、カロリー、賞味期限とバランスは良いですが、そこそこの値段がします。

お弁当はナッシュにして、パンはシャトレーゼにするのが1番コスパが高いですが、ちょっと面倒だなぁって思う人は、そのままナッシュで頼む方が時間効率も上がって楽です♪

ただ、ナッシュでパンを購入するときは、なんにでもあうバンズパンの方が糖質も低くて、おすすめです。

商品まとめ

スクロールできます
商品名バターロール
メーカーNosh(ナッシュ)
商品外観
価格(税込)約150円(1個)
重さ約37g
栄養素カロリー:91kcal
たんぱく質:7.6g
脂質:3.7g
糖質:4.5g
食物繊維:6.9g
保存方法−18℃以下の冷凍庫で保存
Nosh公式公式ページはこちら

\ 初回300円off /

おすすめの朝食パン

糖質制限ダイエットを1年2ヶ月続けてきて、いろんなパンを食べてきましたが、おすすめできる朝食パンは5つです。

  1. トータルバランスならベースブレッド
  2. おいしさ重視ならPan&(パンド)
  3. たんぱく質重視ならセブンのチキン&エッグ
  4. 糖質重視なら低糖工房の食パン
  5. コスパ重視ならシャトレーゼのテーブルパン

それぞれおすすめの理由を説明します。

トータルバランスならベースブレッド!

ベースブレッド紹介ムービー

ベースブレッドは、ベースフードが提供している完全栄養食。ダイエット食というよりは、バランス重視のパンです。

低カロリー、高たんぱくはもちろん、ビタミンやミネラルが豊富に含まれてます。

ベースブレッドの栄養素
引用:ベースブレッド公式HP

ベースブレッドは、6種類のパンが用意されています。

スクロールできます

メープル

チョコ

ミニ食パン

プレーン

シナモン

カレー
カロリー264kcal255kcal233kcal205kcal262kcal253kcal
たんぱく質13.5g13.5g13.5g13.5g13.5g13.5g
脂質8.2g7.8g7.2g5.4g8.5g10.2g
糖質27.1g25.9g25.9g20.7g26.1g24.8g
おいしさおいしいそこそこ普通普通そこそこ微妙
重さ
(満腹感)
85g82g75g71g77g79g
価格193円184円180円175円193円202円
おすすめ度
(3.7)

(3.6)

(3.5)

(3.5)

(3.4)

(3.1)
詳細レビューへレビューへレビューへレビューへレビューへレビューへ
1袋当り/価格は10%オフ時

おすすめは、メープルとチョコレート!

正直、おいしさを求めたらダメなパンですが、比較的食べやすくなってます。

メープル

総合評価:(3.7)

カロリー(3.0)
糖質(2.0)
おいしさ♪(4.0)
食べやすさ(5.0)
満腹感(4.0)
お値段(4.0)

\ 初回限定特典あり /

テレビ・メディアで話題!

Amazon、楽天でも購入できますが、はじめて買う人はベースフード公式で買うのが1番お得♪

まなら公式サイトで友だち紹介キャンペーンが利用できて、初回継続コースが2,000円割引で購入できます。

パン16袋セットパン8袋+クッキー12袋セット
通常価格 3,840円

特別価格 1,172円
通常価格 4,210円

特別価格 1,468円
クッキー1袋プレゼント付クッキー1袋プレゼント付

めっちゃお得なので購入される方は、利用してみてください。

\ 初回20%+2,000円オフ /

ベースブレッドの詳しい感想が知りたい人はこちら

おいしさ重視ならPan&(パンド)

糖質オフのパンにおいしさを求めるのは、ちょっと酷ですが、Pan&の糖質50%オフシリーズはひとあじ違います。

1年間、いろんなパンを食べてきましたが、これが1番おいしかった^^

パンの種類は3種類、どれもおいしいですが、クロワッサンは絶品です。

スクロールできます

クロワッサン

パン・オ・レ

ハニーソイ
カロリー131kcal71kcal98kcal
たんぱく質3.5g3.5g4.9g
脂質8.4g1.8g1.7g
糖質6.6g6.6g10.3g
おいしさめっちゃおいしいおいしいおいしい
重さ
(満腹感)
32g25g41g
価格210円120円140円
おすすめ度
(3.8)

(3.9)

(3.8)
感想レビューを見るレビューを見るレビューを見る
パン1個当りのデータ

\ 初回限定特典あり /

テレビ・メディアでも大絶賛!

ぜひ食べて欲しい一品です。

たんぱく質重視ならセブンのチキン&エッグ

たんぱく質が摂れるローストチキン&エッグ

総合評価:(4.2)

栄養素
(カロリー、糖質)
(5.0)
おいしさ♪(4.0)
満腹感(4.0)
手軽さ(5.0)
お値段(3.0)
カロリーたんぱく質脂質糖質食物繊維
260kcal26.2g9.6g9.1g16.2g

これ1個でたんぱく質が26.2g摂れて、糖質も9.1gと低く、食物繊維は16.2gといっぱい。まさにダイエットに最適に1品です。

ネックは、1個の値段が高いこと。毎日の朝食だとちょっとお財布にはきびしくなります。

セブンでも人気商品で、売り切れてることも多いので、たまたま見つけたら購入するくらいがちょうど良い感じです。

詳しいレビューはこちら

糖質重視なら低糖工房のプレミアム食パン

プレミアム食パン

総合評価:(4.1)

糖質(5.0)
おいしさ♪(4.0)
食べやすさ(4.0)
満腹感(3.5)
コスパ(4.0)
カロリーたんぱく質脂質糖質食物繊維
215kcal19.3g11.7g2.2g11.7g

プレミアム食パンは、糖質を抑えた食品を広く手がける低糖工房の主食パン。食パンながら1枚当りの糖質が2.2gとは驚きです。

食パン1枚の重さは約73g。厚さ2.3mmの厚切りカットで、食べごたえも十分です。

パン生地はやわらかくて、ほのかな甘さを感じます。耳までおいしく食べられて、市販の食パンよりおいしいほど。

それでいて低糖質とくれば、ダイエットの置き換えとして、毎日の主食パンには最高の一品です。

さすがに高級食パンほどそのまま食べられる訳じゃありませんが、ジャムや蜂蜜をつければ絶品です。

詳しいレビューはこちら

コスパ重視ならシャトレーゼのテーブルパン

【テーブルパン】ベーコンペッパー

総合評価:(3.8)

糖質(4.5)
おいしさ♪(4.0)
食べやすさ(4.0)
満腹感(2.0)
お値段(4.5)

\ オンラインでも購入可能 /

シャトレーゼのテーブルパンは、プレーンとベーコンの2種類あります。

商品糖質82%カット
テーブルパン
糖質82%カット
テーブルパン
ベーコンペッパー
外観
カロリー86kcal100kcal
たんぱく質6.1g6.7g
脂質4.4g5.7g
糖質3.1g3.1g
食物繊維9.2g8.8g
価格108円108円
感想レビュー記事へレビュー記事へ
糖質はエリスリトールを除いた数値

どちらも1個当りの糖質は、3.1gと驚きの数値。しかも、おいしい♪

1個だとちょっと物足りないんで、プレーンとベーコンを1個ずつ食べるのがおすすめです^^

運動がちょっと苦手、食べることが大好きで食事制限なんて無理!

そんな人は、糖質を抑えた食べ物に置き換える糖質制限ダイエットがおすすめです。

一気に体重を落とすことはできませんが、無理なくダイエットを続けることができます。

僕もこの方法で、1年2ヶ月かかりましたが、26.2kg減らすことに成功しました。

1年2ヶ月の体重推移

詳しいダイエットの取り込みはこちらで紹介

これからダイエットを始める人は、ぜひ糖質オフの朝食パンを試してみて欲しいです^^

ダイエット大変ですが、がんばっていきましょう!

ぱぱくま
3人の子持ちパパ
120kg超級の40代デスクワーカーが2桁体重を目指して人生初のダイエットに取り組みます。

小学生のときから100kg超え、30年以上3桁体重をキープしてる頑固な体。毎月1kgを目標にゆっくりとやっていきます。

2021年7月_122kgからスタート!1年後に100kgになる過程と役立つ情報を発信してます。
目次