
Nosh(ナッシュ)
焼き鳥の柚子胡椒
約600円
ナッシュのランキングトップ10に入っている定番商品の「焼き鳥の柚子胡椒」。ボリューム感がありながら、糖質は驚異の10g以下。
Nosh公式での評価は、星3.8()と安定した実力です。これは注文せずにはいられません。
柚子胡椒風味の焼き鳥、想像しただけで食欲がそそられます。
- 大きめの焼き鳥3個と小ぶりの焼き鳥2個の合計5個入り
- やわらかい鶏もも肉を口にするとやさしい柚子胡椒が口の中に広がります
- ほうれん草、しいたけ、ブロッコリーと副菜も充実
- このボリュームで糖質6.8gとは驚きです
ナッシュの多彩なメニューがみたい人はこちらから確認できます。
\ 販売数5,000万食突破 /
糖質6.8gの焼き鳥の柚子胡椒

おすすめ度:(3.8)
カロリー | (3.5) |
糖質 | (5.0) |
おいしさ♪ | (4.5) |
満腹感 | (3.0) |
コスパ | (3.0) |
焼き鳥の柚子胡椒のおすすめ度は、
3.8。カロリー、糖質を抑えるためにタレじゃなく柚子胡椒で味付けした本格的な焼き鳥のお弁当。焼き鳥でお腹いっぱいになるの?って心配してましたが、そんな疑問な無用でした。
食べごたえ十分な焼き鳥5個で、おかずとしては十分。糖質オフのパンとあわせてお昼に食べれば、満足すること間違いなしです。
🔸お昼ごはん:焼き鳥の柚子胡椒
大きめの焼鳥3個と小さいの2個でお腹いっぱい。糖質オフのパンとあわせて全部でこれ全部で糖質30g以下は助かります^^
[全部で]
🔹カロリー:674kcal
🔹たんぱく質:44.3g
🔹脂質:40.8g
🔹糖質:28.7g pic.twitter.com/W9RUo4rMZ8— ぱぱくま@120kg超級ダイエット (@papakuma00) February 28, 2023
この日のシャトレーゼの糖質オフテーブルパン2個で、全部食べても糖質28.7gでした。
焼き鳥の柚子胡椒 栄養素データ

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
434kcal | 30.9g | 30.3g | 6.8g | 4.1g | 約600円 |
焼き鳥の柚子胡椒 品揃え

焼き鳥の他につけあわせの副菜が3種類です。
- コーンのかぼちゃ和え物
- いかと枝豆の醤油だれ
- なすのごま油あえ
柚子風味とはまた一味違ったちがった味が楽しめます。
ナッシュは、つけあわせも充実していて、食べていてあきません。

鮮やかな黄色とオレンジ色の彩りがきれいなコーンとかぼちゃ、お弁当には見た目も大切です^^
見た目だけじゃなくて、味わいも絶妙。コーンの甘味とかぼちゃのホクホク感が口の中に広がります。
柚子胡椒とは対象的な甘さが、焼き鳥のおいしさをさらに引き立てます。

いかの旨味と枝豆の甘さが、醤油だれのしっかりとした味わいにからまって、味の変化にぴったり。歯ごたえのあるいかの食感とやわらかい枝豆のバランスも楽しい副菜です。

なすを一口食べるとやわらかい食感のあとに、ゴマ油の風味がじゅわっと口に広がるおいしい副菜。野菜もしっかり摂れるバランスのよさに一役かっています。

柚子胡椒は軽めの味付けで、辛味と香りはそこまで強くありません。それが逆に焼き鳥本来の味を引きたてています。
口に入れた瞬間は、鶏もも肉のやわらかい食感とジューシーな旨味が広がり、そのあとにほのかな柚子胡椒の爽やかな香りが漂います。
焼き鳥と柚子胡椒の相性は抜群で、食べ始めたら止まらなくなる美味しさです。

焼き鳥の下には、ほうれん草とブロッコリーが敷きつめられていて、野菜不足になりがちお弁当の栄養バランスを整える役割をはたしています。
焼き鳥の旨味と柚子胡椒の風味を受けとめていて、ほうれん草とブロッコリー自体もめっちゃおいしいです。
- 人気ランキングに入っているのが納得のおいしさ♪
- できるだけ糖質をおさえながらボリューム感が欲しい人には最適!
- 野菜もしっかり摂れて、栄養バランスも素晴らしい
- これは注文して損はありません^^
\ 置き換えるだけの簡単ダイエット /
容器の重さとサイズは?

焼き鳥の容器入れた重さは243g、パッケージに表記されている内容量は215gです。
ご飯は付いていませんので、糖質オフのパンと一緒に食べるのがおすすめです。

ナッシュには、ご飯の代わりになるバンズパンとロールパンもありますので、一緒に注文することができます。
容器の大きさ

容器の大きさは、縦17cm✕横19cm、厚さ4.5cm。容器は、どのメニューも同じ大きさに作られています。
大きくはありませんが、それでも冷凍庫のスペースをかなりとります。
一気に大量の宅配弁当を頼むのは、冷凍庫に余裕がないとちょっと厳しいです。わが家の冷凍庫1室を占領してます。

これが10食プランを購入したときの冷凍庫、パンパンです^^;
- お弁当:5セット
- パン:3セット
- スイーツ:2セット
\ 解約もスキップも簡単 /
食べ方
焼き鳥の柚子胡椒の食べ方は、簡単2ステップです。(約6分)
- パッケージの蓋を3〜4cmほど空ける
- オーブン500wで5分30秒温める(600wなら5分)

500wなら5分〜5分30秒、600wなら4分30秒〜5分です。

焼き鳥の柚子胡椒の原材料

食べたあとの捨て方
ナッシュの容器は、燃えるゴミとして捨てることができます。
食べたあとは、水でさっと流して、そのままゴミ箱へぽいです。めっちゃ簡単!
容器のサイズは全部同じですので、重ねて捨てることができて、ゴミ箱の場所もとりません。

商品まとめ
商品名 | 焼き鳥の柚子胡椒 |
メーカー | Nosh(ナッシュ) |
商品外観 | ![]() |
価格(税込) | 約600円(1個) |
内容量 | 215g |
栄養素 | カロリー:434kcal たんぱく質:31.1g 脂質:30.3g 糖質:6.8g 食物繊維:4.1g |
保存方法 | −18℃以下の冷凍庫で保存 |
Nosh公式 | 公式ページはこちら |
\ 5,000万食突破!初回300円off /