TOPVALU
糖質をおさえたチョコロール
159円(税込み)
イオンのスーパートップバリューから糖質をおさえたチョコロールが新発売!
チョコロール1個の糖質は10.5g、1袋に2個入ったロカボパンです。
- 1袋2個での糖質は21.0g!
- ふんわり食感のパンにチョコの風味が漂います♪
- 小腹がすいたおやつにぴったり!
- 栄養素、ボリューム感、コスパと全体的にバランスがいい一品
糖質21.0gのチョコロール評価
おすすめ度:(3.1)
カロリー | (3.5) |
糖質 | (2.5) |
おいしさ♪ | (3.0) |
満腹感 | (2.5) |
コスパ | (4.0) |
糖質をおさえたチョコロールのおすすめ度は、
3.1。パンの層にチョコパウダーがまぶされているロールパンです。2個食べてしまうと糖質が20gをこえるものの、ボリューム感がそこまでないのが点数が低い要因になっています。
値段も同じ糖質をおさえたシリーズに比べると割高なため、別のパンに手が伸びてしまいます。他のパンが優秀すぎる!
トップバリュの糖質をおさえたパンシリーズ
それでもトップバリュにいったら、ついつい買っちゃいますけどね^^
おはようございまーす☀️
— ぱぱくま@120kg超級ダイエット (@papakuma00) January 31, 2023
🔸朝食:糖質をおさえたチョコロール
パン生地にチョコが練り込まれているタイプのパン。もうちょっとチョコ感があった方が好きかなぁ🤔
[1袋2個で]
🔹カロリー:220kcal
🔹たんぱく質:5.8g
🔹脂質:10.2g
🔹糖質:21.0g
🔹値段:159円 pic.twitter.com/MpTIxmSUUz
パンの重さ、大きさは?
パン2個合計の重さは約58g(1個だと29g)、1個の大きさは7.5cm×8cm、厚さ4cmです。
主食よりおやつにちょうどいいサイズ感。少し小腹が空いたときには重宝します。
2個食べてしまうと、糖質が20gをこえてしまうので、糖質制限中に手を出すかは悩むところですね^^;
個数 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1個 | 110kcal | 2.9g | 5.1g | 10.5g | 5.0g | ー |
2個 | 220kcal | 5.8g | 10.2g | 21.0g | 10.0g | 159円 |
おいしいの?
やわらかい食感のパン生地の中に、チョコペーストが練り込まれているロールパンです。
チョコの感じは強くなくて、チョコの風味を感じる程度。少し蜂蜜やジャムをつけたくなります。
パッケージにかかれている通り「フェカリス乳酸菌EF-20001」という乳酸菌が500億個含まれています。
糖質をおさえたシリーズのパンにはすべて配合されていますが、腸内環境やカラダの免疫力を上げる乳酸菌として注目されています。
糖質をおさえつつ、腸内環境も整えることができて一石二鳥です。
チョコロールの原材料
糖質オフのチョコロール比較
チョコロールとは少し違いますが、チョコをモチーフにした他の糖質オフパンと比べてみました。
お店 | トップバリュー | KOUBO | 無印良品 |
---|---|---|---|
商品 | |||
商品名 | チョコロール(2個) | パン・オ・ショコラ | パン・オ・ショコラ |
カロリー | 220kcal | 147kcal | 224kcal |
たんぱく質 | 5.8g | 2.5g | 6.0g |
脂質 | 10.2g | 10.0g | 15.8g |
糖質 | 21.0g | 9.4g | 7.8g |
食物繊維 | 10.0g | 4.3g | 13.3g |
お値段 | 159円 | 158円 | 150円 |
おすすめ度 | (3.1) | (3.6) | (3.3) |
レビュー | ー | 詳細レビュー | 詳細レビュー |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
トップバリュのチョコロールは、全体的なバランスは良いものの、他の糖質オフパンより糖質がやや高めです。
ロカボダイエットだとカロリー、糖質をおさえたKOUBOのパンが魅力的になります。
商品まとめ
商品名 | チョコロール |
メーカー | トップバリュ |
製造元 | イケダパン |
商品外観 | |
価格(税込) | 159円 |
重さ | 約58g |
栄養素 | カロリー:220kcal たんぱく質:5.8g 脂質:10.2g 糖質:21.0g 食物繊維:10.0g |
アレルゲン | 乳・卵・小麦・大豆 |
トップバリュ公式 | 公式ページはこちら |