
Nosh(ナッシュ)
にんいく醤油から揚げ
約600円
Noshの人気No.2が、みんな大好きから揚げ。ちょっと辛めのにんにく醤油味です。(2022年11月時点)
ジューシーな鶏もも肉と副菜にじゃこ入りピーマンおひたし、挽き肉の味噌味れんこん、なすのおろし生姜といろんな味が楽しめるお弁当になっています。
から揚げ好きも納得の一品です。
- にんにく醤油のからあげが4個入り
- ちょい辛のからあげと副菜の相性バツグン
- からあげがちょい小さめなんで、もう一回り大きくして欲しいかな^^;
- それでも糖質12.7gは、うれしいお弁当です
\ 初回300円off /
糖質12.7gのにんにく醤油からあげ

おすすめ度:(3.5)
カロリー | (5.0) |
糖質 | (4.5) |
おいしさ♪ | (3.5) |
満腹感 | (1.5) |
コスパ | (3.0) |
にんにく醤油からあげのおすすめ度は、★3.5。カロリー、糖質を抑えつつ、本格的な醤油からあげが楽しめる嬉しいプレートです。
ちょっと小ぶりなのが残念ですが、しっかりした衣を噛むとジュワッと鶏ももの肉汁がでてきます。
もう一回り大きなから揚げなら言うことなしなんですが。ダイエット中なのに贅沢ですかね^^;
糖質オフのパンと一緒に食べれば、1食の糖質量をかなり抑えることができます。

この日のパンは、KOUBOの低糖質ブレッドハーブ風味。1個の糖質は7.9gなんでおかずのお供にピッタリです。

にんにく醤油からあげの栄養素データ

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
292kcal | 17.8g | 18.3g | 12.7g | 1.9g | 約600円 |
にんにく醤油からあげの品揃え

からあげの他につけ合せの副菜が、3種類入ってます。
- じゃことピーマンのおひたし
- 味噌ベースの挽き肉入りれんこん
- 生姜の効いたなすのおひたし
醤油からあげのピリ辛とは一味違った違った味が楽しめます。
メインに負けない副菜がおいしくて、ついついはしが進みます^^

じゃこがいっぱい入ったピーマンのおひたし。やさしい味で、からあげでピリ辛になった口の中を癒やしてくれます。

れんこんのシャキシャキ食感が楽しい味噌ベースのきんぴら。挽き肉も入っててちょっとピリ辛です。
からあげのピリ辛とはちょっと違った辛さが食欲を倍増してくれます。

生姜ベースのなすのおひたし。噛むとジュワッとやさしい出汁が口の中にあふれます。

からあげは、ちょっと小ぶりですが、かりかり衣の食感に、噛むと鶏もも肉の肉汁がジュワッと口の中に広がります。
からあげの下にしかれてるキャベツと一緒に食べても食べてもおいしい♪

- からあげ小ぶりだけど、肉汁の旨味がしっかりあっておいしい♪
- 副菜はやさしい味で、にんにく味のピリ辛をやさしく包んでくれる
- からあげのボリューム感がもの足りないのが、ちょっと残念
- 人気No.2ですが、同じ鶏肉なら甘ダレペッパーチキンの方が好きかな^^
\ 初回300円off /
容器の重さとサイズは?

醤油からあげの容器含めた重さは180g、パッケージに表記されている内容量は148gです。
ご飯が入っていない重さですが、お昼に食べると少しもの足りないかもしれません。ダイエット中なら腹八分でちょうど良いのかな^^;

容器の大きさは、縦17cm✕横19cm、厚さ4.5cm。容器は、どのメニューも同じ大きさに作られています。
大きくはありませんが、それでも冷凍庫のスペースをかなりとります。
一気に大量の宅配弁当を頼むのは、冷凍庫に余裕がないとちょっと厳しいです。わが家の冷凍庫1室を占領してます^^;

これが10食プランを購入したときの冷凍庫です。
- お弁当:5セット
- パン:3セット
- スイーツ:2セット
\ 初回300円off /
食べ方
にんにく醤油からあげの食べ方は、簡単2ステップです。(約6分)
- パッケージの蓋を3〜4cmほど空ける
- オーブン500wで3分温める(600wなら2分40秒)

500wなら2分40秒〜3分、600wなら2分20秒〜2分40秒です。

にんにく醤油からあげの原材料

食べたあとの捨て方
ナッシュの容器は、燃えるゴミとして捨てることができます。
食べたあとは、水でさっと流して、そのままゴミ箱へぽいです。めっちゃ簡単!
容器のサイズは全部同じですので、重ねて捨てることができて、ゴミ箱の場所もとりません。

商品まとめ
商品名 | にんにく醤油からあげ |
メーカー | Nosh(ナッシュ) |
商品外観 | ![]() |
価格(税込) | 約600円(1個) |
内容量 | 148g |
栄養素 | カロリー:292kcal たんぱく質:17.8g 脂質:18.3g 糖質:12.7g 食物繊維1.9g |
保存方法 | −18℃以下の冷凍庫で保存 |
Nosh公式 | 公式ページはこちら |
\ 初回300円off /