【初心者向け】ダイエットを始める準備┃心強い味方を手に入れよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイエットって、何から始めればいいの?

いろんなダイエット方法があるけど、どれが良いかなぁ

おすすめのダイエット法って、なんだろう。。

これまでの自分と決別しよう!

そう決めてダイエットに取り組んでも、何からはじめて良いかわかりませんよね(^^;

いまはダイエットの本、ネットの情報、テレビの特集、色んな情報で溢れてます。

私は、来年50歳になるおじさんですが、人生初のダイエットに挑戦中です。

  • 2021年7月、122kgからスタート!
  • 当面の目標は、1年後に10kg体重を落とすこと
  • 毎月1kgのマイペースです

1年で10kg減らすって、普通じゃないの?

おっしゃる通り、全然すごくありません。

でも、小学6年から今まで100kg切ったことがありまえん。体には頑固な脂肪がこびり付いてます。

このまま行くと、将来動けない体になりそう。

会社をやめて、時間ができても、楽しいことが何もできない。そんなの嫌じゃないですか。。

健康寿命を伸ばしたい!この歳になってダイエットをはじめた理由です。

ダイエット本を読みあさって、カロリー、糖質を管理する王道な方法でチャレンジしてますが、ダイエットを始めるときに準備したいアイテムが3つあります。

準備したい3つのアイテム
  1. スマートスケール
  2. スマートウォッチ
  3. ダイエットアプリ

この3つのアイテムは、ダイエットを手伝ってくれる大切で強力な味方です。

これさえあれば、ダイエットが格段に楽になります。

この記事を読んで頂ければ、

  • なぜ必要なの?
  • どんな使い方をするの?
  • 何を使えばいいの?

3つのアイテムを使いこなす具体的な方法がわかります。

ダイエットを続けるのは難しいです。少しでも楽に、ゆるっとやせていきましょう!

私が準備したアイテムがこちら!

  • Xiaomi製 体脂肪スケール2
  • Xiaomi製 Miウォッチ
  • アプリ あすけん
目次

ダイエットを始める前の準備

繰り返しになりますが、ダイエットを始める前に準備するものは3つです。

  1. スマートスケール
  2. スマートウォッチ
  3. ダイエットアプリ

スマートスケール

体重計と書かない理由は、スマホ連動型の体重計にしたいから。

毎回メモしたりグラフに線を入れるのは面倒。ダイエットを簡単に継続できるような環境作りが大切なポイントです。そんな強力なアイテムが

乗るだけで記録してくれる優れもの、スマートスケールです。

必要なのはわかったけど、おすすめってある?

amazonや楽天で、スマホ連動型のスマートスケールを探すと、いろんな機種がでてきます。

安いものは1,000円台から、高いものは1万円オーバー。

ここはお財布との相談ですが、あんまり安いものはハズレの可能性も高まります。

過去、中国メーカーの1,980円台のものを買って、半年で壊れた経験があります。

私が購入で悩んだ機種は、この3つ。

メーカーXiaomiオムロンタニタ
外観
型式体脂肪スケール2HBF-230TBC-768
価格(税込)3,960円8,918円9,000円
Amazon評価(4.2)(4.4)(4.2)
BMI測定
体脂肪測定
筋肉量測定
基礎代謝量測定
水分量測定
価格、評価は2022年2月時点

どれを選んでも間違いありませんが、私は1番安いシャオミを購入。ちょっと懐事情が厳しかったんです。

使って6ヶ月経ちますが、まったく問題なく使えてます。頼もしい相棒です。

スマートスケールに乗るだけで、ダイエットアプリに自動でデータが保存されるんで、めっちゃ楽^^

ダイエット管理アプリにも自動でデータ転送してくれます。ちなみにこんな感じで体重、体脂肪の推移がわかります。

\10ヶ月経過の体重推移がこちら/

スマートスケールの詳しいレビューはこちら

スマートウォッチ

ダイエットになんで時計なの?

スマートウォッチがあると、3つのことがわかります。

  1. 消費カロリー
  2. 血圧
  3. 睡眠時間

この3つは、ダイエットを補助する大切な健康の指標です。

スマートウォッチ1つあれば、すべてを自動で記録してくれます。

消費カロリーがわかる

スマートウォッチには、歩数をカウントする機能と運動を消費カロリーに計算してくれる機能があります。

時計をしてるだけで、その日の消費カロリーがわかる。

ダイエットがうまくいかない原因に、運動した以上に食べてしまう!っていうものがあります。

例えば、体重100kgの人が30分ウォーキングをした場合の消費カロリーは、226kcal。お茶碗1杯分のご飯とだいたい同じ。

運動したからといって、あんまり美味しくご飯を頂いてしまうと、帳消しになってしまいます。

消費カロリー
食べ物のカロリー
  • ウォーキング 226kcal
  • ランニング 368kcal
  • スイミング 436kcal
  • ご飯お茶碗1杯 252kcal
  • 日清カップヌードル 351kcal
  • チョコケーキ 438kcal

時計を見る感覚で、消費したカロリーがわかると、食べる前に手が止まります。

スマートウォッチは、昔では考えられなかったすごいアイテムです。

血圧がわかる

100kgを超える人は、血圧も気になります。

私も毎年の健康診断で140オーバーの高血圧っていわれてる問題児。

病院にいくと緊張するってのもありますが、ちょっと運動すると、一気に血圧が上がります。

病院の先生からは、朝起きたら毎日血圧測ってね!って言われてますが、寝起きで血圧測れませんよね。。。寝ぼけて忘れてます。

スマートウォッチがあると、リアルタイムの血圧もわかるし、血圧の推移も記録してくれます。めっちゃ便利!

実際、24時間の血圧を見てみると、自分が思ってたほど悪くない。

ウォーキング中の心拍もわかるんで、あぶなくなったら休憩もできます。

睡眠時間がわかる

一見、ダイエットと関係なさそうですが、睡眠不足はダイエットの大敵。

規則正しい生活をしてないと、体の基礎代謝量が下がって、カロリーを消費してくれません。

スマートウォッチは、腕にはめて眠るだけで、睡眠時間を自動計測してくれます。

6時間は確保したいですが、ちょっと足りてないですね^^;

スマートウォッチ1つで、自分の健康状態を把握できます。少し値段は張りますが、ぜひ購入して欲しいアイテムです。

スマートウォッチのおすすめって教えて!

有名なのは、Appleウォッチですが、そこまでお金がありません^^;

私が購入したのは、1番コスパが良いと評判のXiami製のMiウォッチ。

YouTubeで色んな方がレビューされてますが、評判はかなり良いです。

はじめてのスマートウォッチでしたが、神っぷりに驚きました。もうこれは必須アイテムです!

Xiaomiスマートウォッチの詳しいレビューはこちら

ダイエットアプリ

最後はダイエットに役立つスマホアプリの紹介です。

食べたものを記録していくだけで摂取したカロリーがわかる優れもの!

あすけん ダイエット記録・カロリー計算・食事記録・体重管理

あすけん ダイエット記録・カロリー計算・食事記録・体重管理

asken inc. (Tokyo)無料posted withアプリーチ

このアプリは、食べたもののバーコードを撮るだけでカロリー、炭水化物、脂質、タンパク質がわかります。

自炊したものでも、検索したり、写真を撮って解析することも可能。

これがあれば、1日の摂取カロリーをかなり正確に把握できます。

今日は、もうこれ以上食べたらダメだな。。。

まだ、400kcal余裕があるから、アイス食べても大丈夫だ!

そんな使い方ができます。ダイエットをゲーム感覚で楽しめるツール!

他にも、運動したカロリーや摂取した水分量も記録できます。

特に水分をいっぱい摂ることはダイエットで大切なので、これは助かります。

記録するとわかりますが、水分って意外と足りてません^^;

無料でも使えますが、有料にするとダイエットに役立つ機能が使えるようになります。月額300円〜ですが、それだけ価値はありますので、ぜひ試して欲しいアプリです。

あすけんアプリの詳しい使い方はこちら

まとめ:3つのアイテムを準備しよう

ダイエットを始める前に準備したいアイテムを3つ紹介しました。

  1. スマートスケール
  2. スマートウォッチ
  3. ダイエットアプリ
  • スマートスケールで、毎日の体重、体脂肪を手軽にチェック&記録
  • スマートウォッチで、健康状態をチェック
  • アプリを使って、楽しくダイエット!

初期投資が必要ですが、ダイエットが成功すれば安いもの!って思って買っちゃいました。

ダイエットを始めて6ヶ月経ちましたが、アイテムのおかげもあって15㎏の減量に成功!まだまだ継続中です。

ダイエットの取組みと実績の報告はこちら

ダイエットは大変ですが、一緒に頑張っていきましょう^^

ぱぱくま
3人の子持ちパパ
120kg超級の40代デスクワーカーが2桁体重を目指して人生初のダイエットに取り組みます。

小学生のときから100kg超え、30年以上3桁体重をキープしてる頑固な体。毎月1kgを目標にゆっくりとやっていきます。

2021年7月_122kgからスタート!1年半で30kgのダイエットに成功!80kgに向けて頑張り中です^^
目次