
全国的に話題のヘルシーフード、ベースブレッド。完全栄養食というだけあって、栄養バランスが整っているだけでなく、ヘルシーで美味しいと評判です。
筋トレやダイエットにも最適で、合成保存料や合成着色料も不使用なので安心して食べられます。
そんなベースブレッドですが、実はコンビニでも購入できます。コンビニでベースブレッドが買えれば、忙しい朝でも手軽に栄養バランスの良い食事をとることができます。
試したかったけど、ネットでの購入はちょっと…という人にもうれしいニュースです。コンビニなら1個から買えて、食べたいときにいつでも買いに行けます。
でも、「どのコンビニで買えるの?」「価格はどれくらい?」「ベースブレッドって本当に美味しいの?」など、気になることもありますよね。
そこでこの記事では、コンビニでのベースブレッド購入について、価格や注意するポイントなどの疑問や不安を解消する情報を詳しくお伝えします。
最初に買えるコンビニをお伝えすると、ベースブレッドは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの各コンビニで購入できます。
まだ取り扱いのない店舗もありますが、どんどん拡大中ですので、お近くのコンビニを探してみてください。
コンビニで試してみて、良かった!また買おうと思った人には、コンビニより20%安く購入できるベースブレッドの公式サイトが断然お得です。
初めての利用なら1個あたり168円〜と、コンビニより80円も安くできます。ぜひ損しないベースブレッドの購入方法もチェックしてみてください。
\ 1億袋突破 /
AmazonPayも使える
ベースブレッドが買えるコンビニは?
ベースブレッドは、2023年6月時点でファミリーマート、セブンイレブン、ローソンのコンビニ大手3社が取り扱いがあります。
まだ置いていない店舗もありますが、どんどん拡大してて、ちょっと前までなかったコンビニでも、ある日突然ベースブレッドコーナーができてたりします。
まだコンビニでベースブレッドをみたことがないと言う人は、コンビニに立ち寄った際にパンコーナーをチェックしてみてください。意外とあったりします。
セブンイレブンでベースブレッドが買える!
セブンイレブンは日本全国で1番店舗数が多いコンビニで、その店舗数は21,397店。(2023年4月時点)

最初は都心部からの販売でしたが、いまでは地方のセブンイレブンでもよくベースブレッドをみます。

セブンイレブンの目撃情報
最近良く耳にする。売れてるのかな?セブンイレブンで売ってるぐらいだから売れてるんだろうなあ。そもそも美味しいんだろうか?#セブンイレブン#完全パン#ベースフード#ベースブレッド pic.twitter.com/d39DUhtsnO
— さくらいろ (@sakurairo1821) February 14, 2023
今セブンイレブンにベースブレッド売ってあるんですね。初めて見ました。 pic.twitter.com/tDZn2gHopg
— 樋口 雄哉│EC攻略│マーケティング│EC事業サポート (@alfa5311) January 29, 2023
ファミリーマートでベースブレッドが買える!
ファミリーマートは、セブンイレブンに次ぐ2位の店舗数で、その数は国内で16,526店舗。(2023年4月時点)
ベースブレッドを最初に取り扱ったコンビニです。「みつけてベースフード」というファミマ検索のLINEサービスがありましたが、取扱店舗拡大に伴って2022年10月31日で終了しています。

わざわざアプリで探さなくても、近所のファミマに行けば、ベースブレッドを見つけられます。

ファミリーマートの目的情報
めっちゃ頭良さそうでスタイルよくてデキる人感かもし出してる方のお昼ごはんが、いつも
— まつりか@ダイエット受験生ママ (@U80aKwccBajwY3L) April 9, 2023
ベースブレッド🍞&ナッツ(もちろん小袋)🥜
なので、めっちゃ気になってた❣️ついにファミマで見つけた🥹
た…高い、地味に💰
けど意識高い人のランチだ
割引クーポンもついとる
買うわ❣️#ベースブレッド pic.twitter.com/zF0Zi0vcfr
名護市内のファミマにベースブレッドを発見!!!! pic.twitter.com/brjg6Yo03s
— センチネル後藤 (@sentinerugotou) January 13, 2023
ローソンでベースブレッドが買える!
ローソンの店舗数は、14,631店舗でコンビニ第3位です。(2023年2月時点)
ベースブレッド公式ページでは、関東圏だけの取扱いと記載されていますが、いまは地方にも広がっています。

ローソンでの目的情報
え
— 海抜四十。🥕8章3節80-4🤘🏻 (@Love69itati) March 15, 2023
ローソンにもベースブレッドあるやん pic.twitter.com/cEOaRsJwkF
その他のコンビニ取扱はまだ!
コンビニ店舗数ランキングで、4位のミニストップ(1,854店舗)、5位のセイコーマート(1,181店舗)、6位のデイリーヤマザキ(1,005店舗)では、まだ取扱いがないようです。
ベースブレッド公式での発表もなく、SNSでの目撃情報もありません。コンビニ大手3社で販路を確保していれば、十分なんだと思います。
コンビニでのベースブレッドのお値段は?
1番気になるのは、3社の値段ですよね。ここでは、コンビニ3社とベースブレッド公式サイトでの価格の比較を紹介します。
コンビニ3社のベースブレッド価格
コンビニ3社でベースブレッドの価格は、以下の通りです。
種類 | セブンイレブン | ファミリーマート | ローソン |
---|---|---|---|
プレーン | 248円 | 248円 | 248円 |
チョコレート | 267円 | 267円 | 267円 |
メープル | 267円 | 267円 | 267円 |
シナモン | 267円 | 267円 | 267円 |
ミニ食パン | 267円 | 267円 | 267円 |
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンに価格の差はありません。どの種類も定価で販売されています。
ベースブレッドの種類は、各店舗でまちまちで、全種類を置いているところは珍しく、チョコレート味やメープル味といった人気のある商品だけの販売が印象です。
ベースブレッドのカレー味は、コンビニでの取扱いがなく、公式サイトだけでの販売になっています。
コンビニとベースブレッド公式との値段比較
ベースブレッドの公式サイトで購入する場合とコンビニで購入する場合の価格を比べてみます。
1個あたりの値段
プレーン | チョコレート | メープル | シナモン | |
---|---|---|---|---|
公式サイト | 168円 | 184円 | 184円 | 184円 |
コンビニ | 248円 | 267円 | 267円 | 267円 |
価格差 | 80円 | 83円 | 83円 | 83円 |
コンビニでは少数しか購入しないため単価が高くなりますが、公式サイトだと定期購入やまとめ買いによる価格を下げる特典があります。
コンビニで試してみて続けたいと思った人は、公式サイトでの購入を検討してみてください。
手続きは簡単3分ほどで、Amazon Payも使えます。
コンビニで買えるベースブレッドの種類
ベースブレッドは、2023年5月に新発売されたミニ食パン・レーズンを加えた全7種類あります。
そのうちコンビニで取り扱いがあるのは、5種類。
種類 | セブンイレブン | ファミリーマート | ローソン |
---|---|---|---|
![]() プレーン | |||
![]() チョコレート | |||
![]() メープル | |||
![]() シナモン | |||
![]() ミニ食パン | |||
![]() レーズン | |||
![]() カレー |
店舗によっては置いてない種類もありますので、その点はご了承ください。
コンビニで買えるおすすめのベースブレッドはこれ!
コンビニいち推しのベースブレッドは、2022年11月にリニューアルしたチョコレート!
やわもち食感になったチョコレートは、いままでのパサついた硬い食感を解消。劇的進化を遂げてます。
そのおいしさは、第62回ジャパン・フード・セレクション「グランプリ」を受賞しています。

チョコレートはどのコンビニでも置いていますので、見つけたらぜひ試してみてください。
ベースクッキーも買える!
コンビニの中には、ベースクッキーを取り扱っている店舗もあります。ベースクッキーは、全部で5種類。コンビニでは、ココア、アールグレイ、ココナッツが販売されています。
種類 | セブンイレブン | ファミリーマート | ローソン |
---|---|---|---|
![]() ココア | |||
![]() アールグレイ | |||
![]() ココナッツ | |||
![]() 抹茶 | |||
![]() さつまいも |
抹茶、さつまいもは、公式サイトでしか購入できません。
ベースクッキーも気になる人は、こちらのレビュー記事を参考にしてください。
コンビニでベースブレッドを買う際の注意点
手軽に買えるベースブレッドですが、コンビニで買う際に注意するポイントが3つありますので、それぞれ具体的に説明します。
ベースブレッドの賞味期限
ベースブレッドの賞味期限は製造から30日以上ありますが、コンビニの場合、在庫を店頭に並べてからの期間が入ります。
公式サイトで注文するより短くなりますので、購入する際は、裏面の賞味期限を確認してください。

ベースブレッドの値段
繰り返しになりますが、ベースブレッドのコンビニ価格は定価です。
1個あたり80円の差がありますので、コンビニで3個買うと、公式サイトでは4個分に相当します。
ベースブレッドを毎日の食事にすると、1ヶ月(30個購入)で2,400円の損をします。長く続けようと思う人は、公式サイトもチェックしてみてください。
コンビニでの売り切れ
チョコレート味に続き、メープル、シナモン、プレーンもやわもち食感にリニューアルしてから安定供給が難しくなっています。
公式サイトでも、2023年5月時点で購入個数の制限がかかっています。
コンビニ店頭でも売り切れになっているお店もありますので、せっかく見つけたのに売り切れだった!という方は、いましばらくお待ちください。
コンビニでベースブレッドを買った人の口コミ
Twitterで投稿されているベースブレッドをコンビニで購入した人たちの感想を集めてみました。購入する際の参考にしてください。
良い口コミ

食べたいときに、いつでも買えて助かります。

1袋だけ買いたいときに便利。

コンビニで手軽に買えるのが良い。出張先や旅行先でも心配なく食事が取れる。

仕事に行く時や、仕事帰りに買えるので事前に準備しなくていい。
- 食べたいときに、いつでも買える
- 1袋だけでも買える
- 仕事の行き帰りに買えるからラク
- 出張先や旅行先でもベースブレッドが買える
悪い口コミ

コンビニ価格は少し高め。長期間食べ続けるには負担が大きい。

ネットで買うより種類が少ない。

他のおいしいパンに手が伸びる

賞味期限を気にしないといけない
- コンビニ価格は少し高め
- 長く続けるには費用の負担が大きい
- ネット通販で買うより種類が限られる
- 公式サイトより賞味期限が短い
コンビニ以外でベースブレッドが買えるお店はここ!
近所のコンビニにベースブレッドが置いていない場合、コンビニ以外でもベースブレッドを取り扱っているお店があります。
次のお店を覗いてみると、ベースブレッドに出会えることができるかもしれません。
- ドラッグストア
-
- サンドラッグ(全国/四国・北陸除く)
- トモズ(首都圏・関西・東北)
- ウエルシア(首都圏・北関東・関西・東北・九州)
- スギ薬局(関東・北陸・関西・中部)
- ツルハドラッグ(首都圏、北海道)
- 薬王堂(東北)
- レデイ薬局(中国、四国、関西)
- コクミン(関東、関西)
- マツモトキヨシ(関東)
- スーパー
-
- 北野エース(全国)
- スポーツジム
-
- ゴールドジム(全国)
- その他
-
- 東海キヨスク(首都圏、関西、中部)
詳しいことはこちらの記事で解説しています。

ベースブレッドを安く買う方法
コンビニで1個から手軽に買えるベースブレッドですが、日頃の食事にする場合は、公式サイトでお得に利用してください。
送料はかかりますが、Amazon、楽天よりも安く買えます。
ベースブレッドはコンビニやAmazon、楽天などの通販サイトで購入できますが、最安値はベースブレッドの公式サイトです。
公式サイト | Amazon | 楽天 | コンビニ | |
---|---|---|---|---|
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
16袋 | 16袋 | 16袋 | 16袋 | |
内訳 | レーズン:2袋 ミニ食パン:2袋 リッチ:2袋 チョコ:4袋 メープル:4袋 シナモン:2袋 | チョコ:4袋 レーズン:4袋 メープル:4袋 シナモン:4袋 | チョコ:4袋 プレーン:4袋 メープル:4袋 シナモン:4袋 | チョコ:4袋 レーズン:4袋 メープル:4袋 シナモン:4袋 |
価格 | 2,992円 | 4,950円 | 4,720円 | 4,396円 |
送料 | 500円 | 無料 | 無料 | 無料 |
合計 | 3,492円 | 4,950円 | 4,720円 | 4,396円 |
1袋あたり | 218円 | 309円 | 295円 | 275円 |
特典 | 初回特典あり | ポイント付与 | ポイント付与 | なし |
詳細 | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | ー |
公式サイトを初めて利用する方なら、初回特典付き!
- 通常価格の20%OFF
- ベースクッキー1袋プレゼント
3種類のスタートセットから好きなコースを選べます。
初回スタートセット
Amazon、楽天でポイントを利用した賢い購入方法は、こちらの記事で紹介しています。
-300x169.jpg)
紹介キャンペーン利用で2,000円OFF
いまベースブレッドでは初回購入20%OFF+2,000円割引の紹介キャンペーン開催中です。

パン16袋セット通常4,240円が、初回限定1,492円!
パン16袋 | パン8袋+ クッキー12袋 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
通常価格:4,240円 ↓ 1,492円(65%オフ) | 通常価格:4,560円 ↓ 1,748円(62%オフ) |
2,748円のお得! | 2,812円のお得! |
詳細はこちら | 詳細はこちら |
めちゃめちゃお得なので購入される方は、ぜひ利用してみてください。
\ amazonパン部門1位獲得 /
キャンペーン利用で2,000円割引!
※ロールパン・バンズ部門の売れ筋ランキングでBaseBreadが1位獲得(2020年6月時点)
紹介リンクから購入しても、お互いに個人情報は通知されませんので安心です。
ベースブレッドのよくある質問
まとめ:コンビニで手軽に完全栄養食を楽しもう!
ベースブレッドは、必要な栄養素を全てバランス良く含んだ完全食で、忙しい日々でも手軽に栄養補給が可能な食品です。
公式サイトや通販サイトでしか買えなかったベースブレッドですが、最近では日本全国のコンビニ大手のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンで取り扱いが始まりました。
販売価格が定価なのが痛いですが、その反面、好きなときに、いつでも1個から買えるのは助かります。
気になっているけど、まだベースブレッドを試したことがないという人は、ぜひお近くのコンビニをチェックしてみてください。
体に必要な33種類の栄養素がギュッと詰まっていて、体調管理や肌荒れの改善、ダイエット効果まで見込めます。ぜひ、その効果を体感してみてください。
2年以上ベースブレッドを続けた結果はこちらで紹介しています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 「完全栄養食」および「完全食」などの表記について
-
1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
- 「糖質オフ」「低糖パン」の表記について
-
日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)