
Nosh(ナッシュ)
メープルパンケーキ
約600円
健康的なお弁当で人気のナッシュの中でも異彩を放つ一品が「メープルパンケーキ」です。
全粒粉で焼きあげたふわふわパンケーキの中に、甘いメープルシロップがたっぷり。
ひと口食べると、パンケーキの香ばしさとメープルシロップの甘さが絶妙にマッチしてて、口の中で幸せな味わいが広がります。
それでいて糖質は、一般的なパンケーキの半分以下の28.2g!
ダイエット中でも気兼ねなくおいしいパンケーキをいただくことができます。
- ふわふわパンケーキの2個入り
- メープルシロップがパンの中にたっぷり♪
- 副菜はナッツ、アスパラ、ベーコンと充実のラインナップ
- 糖質28.2gと糖質制限ダイエットの朝食にピッタリです。
ナッシュの多彩なメニューをみたい人はこちらから確認できます。
\ 新規3,000円オフのクーポンあります /
糖質28.2gのメープルパンケーキ

おすすめ度:(3.4)
カロリー | (4.0) |
糖質 | (3.0) |
おいしさ♪ | (5.0) |
満腹感 | (2.0) |
コスパ | (3.0) |
メープルパンケーキのおすすめ度は、
3.4!全粒粉を使用して焼き上げたフワフワのパンケーキに、メープルシロップがたっぷり入ったワンプレート。そのおいしさは抜群で、子供から大人まで、誰でも大好きになるパンケーキに仕上がっています。
甘いシロップを使っているため、糖質はやや高めですが、それでも糖質30g以下とダイエット中でも罪悪感はありません。
パンケーキのボリューム感の少なさを、ミックスナッツ、ベーコンといった副菜がカバーしていて、見た目より満足感は高いです。
朝食にコーヒーと一緒に食べれば、やる気がでない日でも、ちょっと楽しくスタートできます^^
🔸お昼:メープルパンケーキ(Nosh)
— ぱぱくま@120kg超級ダイエット (@papakuma00) March 31, 2023
ふわふわ生地の中に甘いメープルシロップが入ってました。ナッツやアスパラ、ベーコンも付いてて、ちょっと贅沢な朝食にもってこいかな^^
販売が終わってしまったのは残念。。
🔹熱量:399kcal
🔹たんぱく質:13.4g
🔹脂質:24.4g
🔹糖質:28.2g pic.twitter.com/OcPzRrgJ9d
メープルパンケーキ 栄養素データ

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
399kcal | 13.4g | 24.4g | 28.2g | 4.2g | 約600円 |
メープルパンケーキの品揃え

メープルパンケーキにも副菜が、4つ付いています。
- 黒胡椒香るアスパラペッパー
- ミックスナッツ
- コーンキャベツサラダ
- ベーコン、チーズ、えだ豆
ナッシュの料理は、どれでも栄養バランスを考えて専門の管理栄養士が開発しています。
ダイエット中でも栄養バランスが偏らないのは、うれしいポイントです。
黒胡椒香るアスパラペッパー

緑色が鮮やかなアスパラは、シャキシャキとした食感が楽しくて、噛むと黒胡椒の香りが口の中に広がります。
アスパラ本来の味わいを、ピリ辛の胡椒がほどよいアクセントになっていて、食べることを飽きさせません。
甘いパンケーキとは対照的なことで、さらにパンケーキのおいしさを引き立てています。
ミックスナッツ

ミックスナッツには、アーモンド、カシューナッツ、くるみの3種類が1つになっています。
3つの異なる食感と味わいが、やわらかいパンケーキのおいしさをより一層あと押ししています。
またナッツは、食物繊維、ビタミン、ミネラルと栄養価も高く、バランスのいい食事に貢献しています
コーンキャベツサラダ

コーンの甘味とシャキシャキとしたキャベツの食感が楽しめる副菜です。
野菜が不足しがちな朝食には、うれしい一品。欲をいうと、もう少し量があってもいい気がします^^;
メープルパンケーキ

カロリー、糖質をおさえるために、生地には全粒粉が使われていますが、ふわふわ食感に焼き上げられています。
シロップをかけるタイプではなく、最初からパンの中に入っていて、解凍することで、パン生地に染みていきます。
ふわふわパンケーキと甘いメープルシロップ!まさに最強です^^

パンケーキのまわりには、スモークチーズとベーコンがそえられていて、パンケーキで甘くなった口の中をさっぱりさせてくれます。
これなら飽きることなく、いつまでもおいしく食べられます♪
- ふわふわ生地と甘いメープルシロップの相性バツグン!
- ヘルシーな副菜がパンケーキのおいしさを引き立てる
- 糖質30gでダイエット中でも罪悪感なく食べられる
- ちょっと贅沢したい朝食にピッタリです。
\ 5,000万食突破 /
容器の重さとサイズは?

容器入れたプレートの重さは約167g、パッケージに表記されている内容量は159gです。
ご飯がついていないナッシュの中で、ワンプレートで完結するのはうれしい一品。コーヒーとよくあいます♪

容器の大きさ

容器の大きさは、縦17cm✕横19cm、厚さ4.5cm。容器は、どのメニューも同じ大きさに作られています。
大きくはありませんが、それでも冷凍庫のスペースをかなりとります。
一気に大量の宅配弁当を頼むのは、冷凍庫に余裕がないとちょっと厳しいです。わが家の冷凍庫1室を占領してます^^;

これが10食プランを購入したときの冷凍庫ですが、パンパンです。
- お弁当:5セット
- パン:3セット
- スイーツ:2セット
\ 解約もスキップも簡単 /
食べ方
メープルパンケーキの食べ方は、簡単2ステップです。(約3分)
- パッケージの蓋を3〜4cmほど空ける
- オーブン500wで2分30秒温める(600wなら2分10秒)

500wなら2分10秒〜2分30秒、600wなら1分50秒〜2分10秒です。

メープルパンケーキの原材料

食べたあとの捨て方
ナッシュの容器は、燃えるゴミとして捨てることができます。
食べたあとは水でさっと流して、そのままゴミ箱へぽいです。めっちゃ簡単!
容器のサイズは全部同じですので、重ねて捨てることができて、ゴミ箱の場所もとりません。

よくある質問
商品まとめ
商品名 | メープルパンケーキ |
メーカー | Nosh(ナッシュ) |
商品外観 | ![]() |
価格(税込) | 約600円(1個) |
内容量 | 159g |
栄養素 | カロリー:399kcal たんぱく質:13.4g 脂質:24.4g 糖質:28.2g 食物繊維:4.2g |
保存方法 | −18℃以下の冷凍庫で保存 |
Nosh公式 | 公式ページはこちら |
\ 3,000円offクーポンあります /
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
実際にナッシュを利用してダイエットする方法は、こちらで詳しく説明していますので、よかったら参考にしてください。
