【食レポ】糖質19.9gの半熟卵とチーズのグリルハンバーグを食べてみた【Nosh】

Nosh(ナッシュ)

半熟卵とチーズのグリルハンバーグ

約600円

SNSや口コミで話題のNosh(ナッシュ)。その人気メニューTOP10に入る「半熟卵とチーズのグリルハンバーグ」を食べてみました。

肉厚の本格ハンバーグなのに糖質は驚きの19.9g!半熟卵がハンバーグのおいしさをさらに引き上げています。

いままで食べたNoshのお弁当では、1番おいしいと思える完成度でした。

Nosh公式での評価は、星4.5()と高評価。子供から大人までみんながおいしく楽しめる一品です。

どんな商品なの?
  • 肉厚の大きいハンバーグの横に半熟卵と1つ
  • とろける卵とデミソースのハンバーグの相性は抜群!
  • 内容量は250g、このお弁当1つでお腹いっぱい♪
  • このボリューム感、おいしさで糖質20g以下は驚きです

ナッシュの多彩なメニューがみたい人はこちらから確認できます。

\ 販売数5,000万食突破 /

Noshの公式ページはこちら

目次

糖質19.9gの半熟卵とチーズのグリルハンバーグ評価

おすすめ度:(3.9)

カロリー(3.5)
糖質(4.0)
おいしさ♪(5.0)
満腹感(4.0)
コスパ(3.0)

半熟卵とチーズのグリルハンバーグのおすすめ度は、3.9。

ハンバーグはジューシーで肉汁もたっぷり。一口食べるとお肉の旨味が口の中に広がります。

半熟卵は解凍して箸で割ると、トロリと流れだしてチーズとあわせてハンバーグと一緒に食べると激ウマです。

個人的には、いままで食べたメニューの中でNo.1!これはオススメできます。

この日は、ナッシュの糖質オフパンと一緒に昼食でいただきました。糖質制限したお昼ごはんが簡単に食べられるのは、本当に助かります。

半熟卵とチーズのグリルハンバーグ 栄養素データ

栄養成分(1個当り)
スクロールできます
カロリーたんぱく質脂質糖質食物繊維価格
435kcal18.4g29.9g19.9g4.2g約600円

たんぱく質、糖質、脂質とバランスがとれているお弁当です♪

半熟卵とチーズのグリルハンバーグの品揃え

チーズハンバーグには副菜が3つ付いてます。

つけあわせ
  • かぼちゃサラダ
  • にんじんのコールスロー
  • しょうゆ風味のブロッコリーのソテー

お肉に偏らないで、野菜も摂れるように栄養バランスがしっかり考えられています。

ナッシュは、つけあわせの副菜が充実しているのも嬉しいポイントです。

鮮やかな黄色いかぼちゃの彩りがお弁当のはえさせます。味もそうですが、お弁当には見た目も大切^^

かぼちゃはホクホクで、そのままの甘さを活かしたサラダになっています。

オレンジのにんじんも彩りが鮮やか。コーンの甘味がいいアクセントになっているにんじんの千切りです。

ハンバーグが濃厚なだけに、余計な味付けはなくて、箸休めにちょうどいいサラダになっています。

やわらかい中にもしっきっと歯ごたえが楽しいブロッコリー。しょうゆは香り付け程度です。

ビタミンCやミネラルが豊富に含まれていて、お肉に偏らない栄養バランスが考えられています。

ハンバーグは肉厚で、食べごたえは十分。口に入れると肉汁があふれます。

グリルで焼き上げられることで、焼き加減は絶妙。表面はカリッとなかはふっくらとした食感が楽しめます。

これは冷凍ハンバーグの域を超えてますね^^

さらに隣の半熟卵を割ると、黄身がトロリとこぼれます。

半熟卵をハンバーグにかけることで、味わいがマイルドになって、より一層おいしさを際立たせます。

解凍したのに半熟卵ができるって、冷凍技術はすごいです。

食べてみた感想
  • ハンバーグは肉厚で食べごたえも十分
  • コクのあるデミグラスソースと半熟卵でめちゃうま!
  • 副菜で野菜もしっかり摂れて、栄養バランスもいい
  • ナッシュの人気ランキングで上位も納得のおいしさ♪
  • これはリピート確定です^^

\ 置き換えるだけの簡単ダイエット /

容器の重さとサイズは?

容器入れたお弁当の重さは321g、パッケージに表記されている内容量は254gです。

ご飯はついていませんので、糖質オフのパンと一緒に食べます。

ナッシュには、ご飯の代わりになるバンズパンとロールパンも用意されています。

スクロールできます

バンズパン

バターロール
カロリー92kcal91kcal
糖質2.1g4.5g
おすすめ度(4.0)(3.7)
レビューレビューをみるレビューをみる
パン1個当りの栄養素

どちらも1個あたりの糖質は5g以下。糖質制限中のおかずのお供にはピッタリです。いつもお弁当と一緒に注文してます。

容器の大きさ

容器の大きさは、縦17cm✕横19cm、厚さ4.5cm。容器は、どのメニューも同じ大きさに作られています。

大きくはありませんが、それでも冷凍庫のスペースをかなりとります。

一気に大量の宅配弁当を頼むのは、冷凍庫に余裕がないとちょっと厳しいです。わが家の冷凍庫1室を占領してます。

これが10食プランを購入したときの冷凍庫、パンパンです^^;

10食プランの内訳
  • お弁当:5セット
  • パン:3セット
  • スイーツ:2セット

\ 解約もスキップも簡単 /

食べ方

半熟卵とチーズのグリルハンバーグの食べ方は、簡単2ステップです。(約8分)

解凍方法
  1. パッケージの蓋を3〜4cmほど空ける
  2. オーブン500wで7分50秒温める(600wなら6分50秒)
STEP
パッケージの蓋を3〜4cmほどあけます。
STEP
そのままレンジに入れて温めます

500wなら7分30秒〜7分50秒、600wなら6分30秒〜6分50秒です。

めっちゃ簡単^^

半熟卵とチーズのグリルハンバーグ 原材料

原材料

食べたあとの捨て方

ナッシュの容器は、燃えるゴミとして捨てることができます。

食べたあとは水でさっと流して、そのままゴミ箱へぽいです。めっちゃ簡単!

容器のサイズは全部同じですので、重ねて捨てることができて、ゴミ箱の場所もとりません。

商品まとめ

スクロールできます
商品名半熟卵とチーズのグリルハンバーグ
メーカーNosh(ナッシュ)
商品外観
価格(税込)約600円(1個)
内容量254g
栄養素カロリー:435kcal
たんぱく質:18.4g
脂質:29.9g
糖質:19.9g
食物繊維:4.2g
保存方法−18℃以下の冷凍庫で保存
Nosh公式公式ページはこちら

\ 5,000万食突破!初回300円off /

ぱぱくま
3人の子持ちパパ
120kg超級の40代デスクワーカーが2桁体重を目指して人生初のダイエットに取り組みます。

小学生のときから100kg超え、30年以上3桁体重をキープしてる頑固な体。毎月1kgを目標にゆっくりとやっていきます。

2021年7月_122kgからスタート!1年後に100kgになる過程と役立つ情報を発信してます。
目次