
Nosh(ナッシュ)
クリームコロッケグラタン
約600円
糖質をおさえた食生活をしようと思うと、コンビニやスーパーのお弁当だと簡単に1日の摂取量をオーバーしてしまいます。
商品裏の栄養データをみて、なんど棚に戻したかわかりません。
そんな人に、最近SNSでよく見かける話題のNosh(ナッシュ)は、めっちゃ助かるアイテムです。お弁当の糖質は、どれも20g前後に抑えられています。
今回は、その中でも人気メニューTOP10に入る「クリームコロッケグラタン」を食べてみました。
ハンバーグやから揚げがランクインする中、異色の存在で前からちょっと気になっていたんですよね^^
いまからナッシュを注文するときにラインナップに入れるか悩むと思いますので、この記事を参考に「美味しそうだ!」ってなったら注文してもらえればと思います。
- 大きなとろけるクリームコロッケが1個入り
- チーズの味わいとクリームコロッケの相性は抜群!
- 内容量は226gで、意外とお腹にたまります
- グラタンというよりチーズクリームコロッケのほうがしっくりくるかな^^
ナッシュの多彩なメニューをみたい人はこちらから確認できます。
\ 販売数5,000万食突破 /
糖質18.0gのクリームコロッケグラタン評価

おすすめ度:(3.7)
カロリー | (4.0) |
糖質 | (4.0) |
おいしさ♪ | (4.0) |
満腹感 | (3.5) |
コスパ | (3.0) |
クリームコロッケグラタンのおすすめ度は、
3.7。大きなコロッケの中には、とろとろのクリームソースがたっぷり。まわりのとろけるチーズをからめて食べれば絶品です♪
刻みベーコンとブロッコリーがいいアクセントになっていて、食べていてあきない工夫がされています。
クリームコロッケが好きな人には、おすすめできる一品に仕上がっています。トップ10入りしているのも納得です。
🔸お昼:クリームコロッケ
— ぱぱくま@120kg超級ダイエット (@papakuma00) March 10, 2023
これでお腹にたまるかなぁって心配したんですが、意外と食べごたえがありました。白っぽいのはとろけるチーズ🧀いいアクセントになっていて美味しかったです^^
[全部で]
🔹カロリー:631kcal
🔹たんぱく質:32.8g
🔹脂質:33.1g
🔹糖質43.4g pic.twitter.com/2NJkmN2rcG
この日は、ナッシュの糖質オフパンと一緒に昼食でいただきました。糖質制限したお昼ごはんが簡単に食べられるのは、本当に助かります。
クリームコロッケグラタン 栄養素データ

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
394kcal | 15.6g | 27.4g | 18.0g | 4.4g | 約600円 |
クリームコロッケグラタンの品揃え

クリームコロッケグラタンには副菜が3つ付いてます。
- インゲンのカレータルタル
- キャロットラペ
- ほうれん草のコーンソテー
ナッシュのお弁当はどれも同じですが、きちんと野菜が摂れるようにしっかり作られています。
栄養が偏らないのは、うれしいポイントです。

インゲンのシャッキっとした食感が楽しい副菜です。カレーやタルタルの味付けは強くなくて、風味を感じる程度でした。
なめらかなクリームコロッケの箸休めにはちょうどいい付け合せです。

キャロットラペは、フランス語でにんじんの千切りを意味する料理で、ドレッシングがかかったサラダです。
にんじんには、ビタミンやカロテンが豊富に含まれていて栄養価が高くてヘルシー。クリームソースで濃くなった口をやわらげてくれます。

緑黄色野菜のほうれん草と甘みのあるコーンが絶妙なバランスの付け合せでした。さっと湯通ししただけのようなシンプルな味付けなのに、ついついつまんでしまいます。
ほうれん草は、カルシウムや鉄分、ビタミンCなどの栄養素が豊富で、免疫力の向上にも役立ちます。

クリームコロッケは、外はサクサク、中はとろりとしたクリームソースが入っていて、一口食べると口の中にコクのある味わいが広がります。
とろけるチーズをからめて食べれば絶品です。そして、コロッケの下にはトマトソースが敷きつめられていて、途中からトマトベースのクリームコロッケを楽しむことができます。
ひと粒で2度おいしい、食べて損はない一品です。
- トロリとしたクリームソースのコクが楽しめる
- とろけるチーズとクリームコロッケの相性が抜群!
- 大きいコロッケで満足感が高いです
- 栄養価の高い野菜も摂れて、栄養バランスもいい
- ナッシュの人気ランキングで上位も納得のおいしさ♪
- これで糖質20g以下は、驚きです
\ 置き換えるだけの簡単ダイエット /
容器の重さとサイズは?

容器入れたお弁当の重さは242g、パッケージに表記されている内容量は226gです。
ご飯はついていませんので、糖質オフのパンと一緒に食べます。

ナッシュには、ご飯の代わりになるバンズパンとロールパンも用意されています。
パンを1個ずつ食べてお腹はいっぱい。パンにジャムをつけて、これ全部食べてもカロリーは631kcal、糖質は43gです。
容器の大きさ

容器の大きさは、縦17cm✕横19cm、厚さ4.5cm。容器は、どのメニューも同じ大きさに作られています。
大きくはありませんが、それでも冷凍庫のスペースをかなりとります。
一気に大量の宅配弁当を頼むのは、冷凍庫に余裕がないとちょっと厳しいです。わが家の冷凍庫1室を占領してます。

これが10食プランを購入したときの冷凍庫、パンパンです^^;
- お弁当:5セット
- パン:3セット
- スイーツ:2セット
\ 解約もスキップも簡単 /
食べ方
クリームコロッケグラタンの食べ方は、簡単2ステップです。(約6分)
- パッケージの蓋を3〜4cmほど空ける
- オーブン500wで5分30秒温める(600wなら5分)

500wなら5分〜5分30秒、600wなら4分30秒〜5分です。

クリームコロッケグラタン 原材料

食べたあとの捨て方
ナッシュの容器は、燃えるゴミとして捨てることができます。
食べたあとは水でさっと流して、そのままゴミ箱へぽいです。めっちゃ簡単!
容器のサイズは全部同じですので、重ねて捨てることができて、ゴミ箱の場所もとりません。

商品まとめ
商品名 | クリームコロッケグラタン |
メーカー | Nosh(ナッシュ) |
商品外観 | ![]() |
価格(税込) | 約600円(1個) |
内容量 | 226g |
栄養素 | カロリー:394kcal たんぱく質:15.6g 脂質:27.4g 糖質:18.0g 食物繊維:4.4g |
保存方法 | −18℃以下の冷凍庫で保存 |
Nosh公式 | 公式ページはこちら |
\ 5,000万食突破!初回300円off /